おしりをつつく、ほっぺをつつく。 -5ページ目

きょぉ、ぁたしゎ……



巷のお嬢さんたちに流行の小文字。


あ行、や行の小さいやつは、まあ、使われますし使いますよ。


でも、アレ、小さい【わ】、ゎね。

あれって他に使い道があるのでしょうか?



私、【シークヮーサー】しか思いつかんよ。

友人にメールで尋ねたところ【マリークヮント】との返事がきました。


『くわ』と『か』の中間音を表すときに使うのかな?



ちょっと気になって "ゎ" で検索してみたらなんというか延々お嬢さんたちのブログやら

携帯サイトやらが引っかかって、検索ページ5ページくらい見てなんかいやになりました。


“ヮ"にいたっては顔文字ばっかり!!



自宅謹慎


※ちょっとキツい話です!きたないの!※



長男、風邪をこじらせ、中耳炎に の巻。

本日欠席2日目です。


昼間はすっごく元気なのに!


3日前、幼稚園から『耳が痛いと泣いている』と電話があって早退、耳鼻科に。

診断は風邪っぴきの鼻からばい菌が入って中耳炎になった、とのこと。


ついでにいつも耳掻きをさせてくれない次男の耳掃除もお願いしました。


すっげーの取れました!

レーズン!!


思わず『持って帰ってもいいですか?』と訊いてしまいびっくりされてしまいました。


先生はこうおっしゃいました。嘲笑まじりに。

「いいけど…こんなの見せたら『お前なにやっとったんやーーー!!』

 ってだんなさんに叱られるんじゃない?」


そんなことはなかったのですがね。

もう興奮!画像のっけたいくらいですもの!


や、でも、私だって取りたくて取りたくて毎晩次男が眠った隙に

一生懸命格闘してたんですもの……


子供の耳掻きは素人がやるもんじゃない、とかなんとか

耳掃除はプロ(耳鼻科医)に任せるもんだ、とか諸説聞きますが

ホントのところはどうなんだ、と!


ええ怠慢母の遠吠えですよ、これ。



でもすごかった、薬をね、耳に垂らしてそいつをふやかして

まず、ほっそいチューブ入れて吸引するんですよね、その薬を。

柔らかくなったところをこう、先の曲がった針のようなやつで突き刺して引っ掛けて・・・…――


歓喜の瞬間!!


一部始終がスコープでモニターに映し出されているんですよ、奥さん!!


もう、なんというか

そいつが外の光を浴びるその瞬間

言葉にならない雄たけびをあげたくなりました。


ああ、思い出しただけで体が震えます。

快感!



変態!!!


あっ、もう捨てたよ!アレ。

ボー―――――ン

 今日の晩御飯にでました。

 ……や、だしました 水菜サラダ。


 でね、次男が(サラダ)水菜を1本、その小さな指で摘んで言うんですよ。


 「なあ、ママ。これってやさいのほね(野菜の骨)?」


 そんなこと言うんですよ。

 そんなかわいいこと!


 ね、かわいいでしょ?


法則

法則。

我が子の法則。


我が子と甥っ子の法則。



該当範囲狭っ!



彼らが【赤ちゃんぶりっこ】をするときには

下の前歯を下唇で隠すようにして大きく口をあけます。

それいいたいだけじゃねーの?


我が家の息子たちが空想化学会社なのはもうイマサラなハナシなのですが

彼ら…とお友達のだいちゃんを巻き込んだ最近の流行は


【カードバトル(ごっこ)】


主に通園バスの待ち合わせ場所(当然屋外)で

彼らにしか見えないカードを使って

やれモンスターを召還してみたり、それ攻撃魔法を唱えてみたり

……完全にアレです。


(見えない)カードを繰り出す手つきは

そう、右手の親指を下に、人差し指と中指を上にして挟む

おすしをつまむときのポーズです。


その関係で、長男はやたらと【クリーチャー】という言葉を使います。

あんたそれいいたいだけでしょ、的な連呼具合。

さて、どういう意味か簡単に調べたところ


Yahoo!辞書 クリーチャー 【creature】 - 国語辞書(大辞泉) ダイレクト検索ダイレクト検索ってなに?
創造されたもの。生命のある物。生物。「さまざまな―が登場するSF映画」[ Yahoo!辞書で他の用語を調べる ]

    


つまり召喚されて現れた異世界の生き物たち、というところでしょうね。


でも、やっぱりソレを無駄に連呼する彼が言葉の意味を理解しているのか

怪しかったので訊いてみました。


「なあ、クリーチャーってなに?」

「ん?カードからでてくる水色の光のことやで」


ああ、カードバトル関係のアニメでモンスター(クリーチャー)がカードからでてくるとき

のムード盛り上げ照明のことをソレだと思ってんのか、と。


判明、そしてそこから広げてみよう、と。


「…光?その光ってなんなん?」

「それは、うんめい」


「運命!?……で、運命ってどういう意味か知っとん?」

「うんめいっていうのは…命のこと」



ちょっと面白くなってきました。



「じゃ命ってなに?」

「もー、いのちっていうのは たましい のこと!」


「ふんふん、で、たましいってなに?」

「しりこだま や!」



あら?思いもよらない単語がでてきましたよ?



Yahoo!辞書 しりこ‐だま 【尻子玉】 - 国語辞書(大辞泉) ダイレクト検索ダイレクト検索ってなに?
肛門の所にあると考えられた玉。河童(かつぱ)が好んで抜くといわれたもの。[ Yahoo!辞書で他の用語を調べる ]


要するに、彼の頭の中では

クリーチャー = しりこだま だ、ということですね。


しりこだまって!

花火大会

 

 地元の花火大会に行ってまいりました。


 夏の風物詩ですよね。


 浴衣に花火、足指のバンソウコウ。


 あと、アレだな

 たっぷりと湿り気を帯びてぐるぐるに捩れてしまっている

 こどもが脱ぎ捨てたブリーフ。




 

イングリッシュレッスン

 夕べ観たテレビ【学校へ行こう!】で

 国語と社会科以外の授業は全部英語で進める、という小学校が紹介されていました。


 なんでも卒業するころにはネイティブ並みの英語力を

 身につけることができるとかできないとか・・・いや、できるそうです。


 最近では就学前からちびっこを英語教室に通わせる親御さんも多いですが

 なんだか、アレですね。



 ・・・寂しい。



 これからの世の中、英語の早期教育が進んでしまって

 思春期の風物詩がひとつ、この世から失われようとしているのです。


 我々の時代には、中学生になって初めて英語に触れるという少年少女たちが

 多数いたわけですよ。

 

 それで、普段ちょっと不良(ワル)ぶっていて、かつクラスで目立つ存在の少年が

 英語の発音を それっぽく するのが恥ずかしくてわざとカタカナ発音で

 ぎこちなく教科書を読む姿がどこの教室でも見られたのですよ。


 そうですね、中1とか中2とかソレくらいの時期ですよ。


 そういうのもね、島国ニッポンの和心なんです!!

 これぞ青春の象徴ですよ。ザ、思春期。

 ちょっと甘酸っぱくて、なおかつしょっぱい、そういう思い出が



 ひとつ、消え行こうとしているのです。





 中学生のとき、同級生に【けんいちろうくん】という男子がいたのですよ。

 AET?EAT?の先生の授業ではローマ字で書いた名札をつけるのですが


 いつも 『ケニチロー』 と呼ばれていました。


 その後、彼の名札は英語担当の日本人教師のアドバイスで

 【Ken’ichiro】と書き換えられましたが。

ジェネレーションギャップなんて知らねぇよ、夏。

 

 世間、特にディジタルな世界では、やれ何メガだとか何ギガだとか

 普通の生活をしている分にはイメージすることすら難しい

 天文学的な単位の数字が当たり前のように飛び交っています。


 が


 が、ですよ?

 数十年前にさかのぼってみなさいよ、あなた。


 目を閉じて、・・・そうですね小学校低学年の頃。


 われわれにとって

 最高にしてコレ最強!の数字というものは


 【●億万】だったのではないですか?



 『お前そのハナシ、ウソだったら百億万円払えよ!』

 『今は地球が1億万回まわったときですぅ~~~っ!!』


 ほら、懐かしいあの場面が瞼の裏に浮かんできませんか?



 この間、長男が言いましたよ、ワタシに。


 『僕が大人になって仕事するようになったら

  ママに二億万円あげるわ!!』


 ほらほら。ね?



 ジェネレーションギャップが埋まる瞬間、

 この時間(とき)が、たまらなく快感なのです。



 ●億万、この単語は人生の中で

 無量大数(無限大数)というコトバを憶えるまでの

 ごく短い期間にしか使われない希少な単語なのです。


 お子様がこのコトバを発する瞬間に立ち会えたなら

 ちょっと家事の手を止めて、ぎゅっと抱きしめてやろうではありませんか!

サンシャイン

少し遅くなってしまいましたが

7月7日は次男の3歳の誕生日でした。


ここまで読んで頂いて記事タイトルに ああ・・・ と思っていただければ幸いです。


誕生日おめでとう。


・・・ついでにワタシの教習終了おめでとう。


食卓に並んだご馳走の写真を撮ろうと思ったら

バッテリー交換してください、のメッセージ。


ああん、ごめんね。

メインディっシュは牛肉でした。




和栗モンブラン

昨日投稿したつもりが反映されてないでやんの!


以前、楽天市場にて、とろーりととろける【極みプリン】を購入した玉華堂というお店。


そちらのサイトをぐるり巡ってみて、その謳い文句に強烈に惹かれたのです。

(詳しく知りたい方はこちらへ )・・・季節限定品のため、現在は販売されておりません。



和栗モンブラン


   モンブラン


ええ、おいしかったですよ。

おいしゅうございました。


栗!!という感じです。



ほら、栗拾いをしてさ、お母さんが湯がいて?蒸してくれたでしょ?

ソレを包丁で半分に割って、ぎざスプーンでほじくって食べた懐かしい記憶。


これぞまさしく 和栗の思い出よ!



マロンクリームの濃厚さはバターや洋酒に頼ったものではなくて

和栗そのもののコクなのです。

洋菓子でありながらどこか和菓子的な雰囲気がご年配の方にも喜ばれることでしょう。


マロンクリームの下はしっとりとしたスポンジと

バニラビーンズのたっぷりはいったカスタード、クセのない生クリーム。


さあ、食べたくなってきたでしょう?

というか、おまえは誰なんだ、と。



・・・や、べつにワタシは玉華堂の工作員でもアフィリエイトでもないのですが

栗好きのあなたに、お勧めの一品です。はい。